
喝!: 迷える女子の人生相談
小学館 (2015/4/3)
男をこじらせる前に 男がリアルにツラい時代の処方箋
角川書店 (2015/1/31)文化系女子という生き方〜「ポスト恋愛時代」宣言〜
大和書房 (2014/4/18)ベルばら手帖-マンガの金字塔をオトナ読み
マガジンハウス (2013/5/1)大人になって読むベルばらは、こんなに深い。恋もファッションも仕事もオスカル様が導いてくれたのです。誰も知らなかった名作マンガのバックグラウンド29話。
四十路越え!
角川書店 (2013/10/25)四十路の恋愛は、現世利益のせめぎ合い。「すべては自分から」という心意気で。性、仕事、美容、健康。四十代での早すぎる退廃を避け、現代を生き抜く具体的アドバイスに満ちた、金言エッセイ集!
快楽上等! 3.11以降を生きる
上野千鶴子・湯山玲子 幻冬舎 (2012/10/26)“本当の気持ちよさ"をあなたはまだ知らない。怒りのウエノと遊びの湯山が男と女をめぐる「不都合な真実」と「その先の幸福」をとことん語りあう。
ビッチの触り方
飛鳥新社 (2012/4/27)現代女性の今どきセックス事情。「セックスでキレイになる」から13年後の真実。
マンガ家ひなきみわによるイラスト多数収録。
女ひとり寿司
幻冬舎 (2009/04)女ひとりの外食などいまや珍しくもない行為。ただ、それが寿司屋となると、突如敷居が高くなる。依然男が幅を利かせ、女は連れられてくる場なのだ。そんな男ムードに満ちた有名高級寿司店に単身突撃し、主人の品格から常連客の態度、男と女の関係にひとり寿司難易度までディープに観察。あくなき女の冒険心と食への深き欲望を描く痛快エッセイ。
女装する女
新潮社 (2008/12)「今日はバリバリ女装していくよ」男勝りな仕事着を脱ぎ捨て、女らしさ満開のドレスで“女”を装う―アタマもカラダも、女たちはすでに男がイメージする“女”ではない。エコに身を捧げる、勝負服は着物で決め打ち、目標はホノルルマラソン完走、ブログはスターダムへの近道、財布と情報をバーターする親孝行…現代女性を消費の面から10のキーワードで痛快に読み解く。リアルな女の実態を知るための必読の書。
エレガンス中毒ぎりぎりの女たち―おしゃれは絶対、人生に効く
野宮 真貴、湯山 玲子、篠崎 真紀
INFASパブリケーションズ (2008/02)
野宮真貴さんホームページのコーナー「東京SEX AND THE CITY」が書籍化! 大人の女は楽しかった! 素敵な女性であるためのおしゃれの秘密。
クラブカルチャー
毎日新聞社 (2005/9/1)踊る私の身体。自由なる孤独。未来なんて考えずに今この一瞬を全身で感じる。ダンスフロア。見知らぬ者たちがクールに出会う。夜の都会はなぜクラブを必要とするのか?「クラブという生き方」を探る、快楽のための現代文化論。